ついにこれを捨てる時が来た

断捨離

地味に”100個断捨離”継続中です。

 

8月からずっと捨てるか迷っていてものを、ついに捨てました。

それは・・・

 

【31/100】炊飯器

 

うちは夫がほとんどお米を食べないので、ほぼ私のお弁当と朝ごはん用のためだけにご飯を炊いてました。

通勤する日は私の方が夫より早く起きるので、ひとりで朝ごはんを済ませるのです。ひとりなら、夫を気にせず(夫の天敵!)納豆やお味噌汁をいただけます。

・・・が、昨年4月から在宅勤務が増えてお弁当がなくなった&朝ごはんは夫と一緒にパンとコーヒーになったので(夫は和朝食ダメです)、炊く頻度が以前の半分以下になってしまいました。

最近は大体2〜3週間に1度ぐらい炊くのみになってしまって、それ以外の時もたまに蒸し鶏などを炊飯器で作ってたのですが、断捨離始めてからふと「どちらも鍋でできるのでは?」と気づきました。←気付くの遅い(笑)?

試しに普通の鍋でご飯を炊いてみたところ、

 

炊飯器より美味しい・・・!

 

ということが分かって、ついに手放すことを決意しました。

炊き方や水加減などは、こちらを参考にしたら超簡単でした↓

Cpicon お鍋で♪おいしいご飯の炊き方 by *nao*51*

 

初めて東京に来て最初の頃に買ったので、かれこれ12年ぐらい使ってました。

実家でも母がずっと炊飯器でご飯を炊いてたので、35年間”ご飯は炊飯器で炊くもの”だと思っていて、鍋で炊くという感覚がなかったんですよね。

小学生の頃、学校のキャンプで飯盒(はんごう)でご飯を炊いたことがあったけど、やったことない子どもたちが炊くと、飯盒の底にご飯が焦げ付いてしまって、洗うのも大変でした。それが経験という宝物なんだろうけど、私の中ではなぜか”失敗の記憶”として残っていました(^_^;)

そのせいで、鍋で炊いたらきっとご飯が鍋底にこびりつく・・・という負のイメージがあったのですが、8月中に何回か鍋で炊いてみて、弱火で&タイマーでちゃんと時間を計れば焦げ付くこともなく炊けるということが分かりました。何事もやってみないといけませんね。

ということで、炊飯器がなくても美味しいご飯を炊けることが分かったので、手放す決心をしました。

自治体によると思うのですが、私の住む地域では「不燃ごみ」として捨てることができたので、当日の朝に出したら、夕方には回収されてました。

12年間の思い出(笑)が詰まってたのに、捨てるのはあっけなかったです。

そんなものですね。

 

今日もお読みくださりありがとうございます。 クリックしてくださると嬉しいです(^^♪ ↓




コメント

タイトルとURLをコピーしました