大黒柱妻のつぶやき 仕事のストレスと美容室でのモヤモヤ 私は普段お気楽に生きているのですが、仕事で久々にちょっとストレスを感じる出来事がありました。 他部署の人に理不尽な要求をされ、でも仕事だから仕方ないと渋々引き受けてしまったのです。 けど、その後もずっと悶々としていました。(もちろん同僚... 2022.10.02 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき 年の差婚って、ぶっちゃけどうなの? ご主人はおいくつ?と聞かれて夫の年齢を言って、 夫とは24歳差 と相手に気づかれると、みんな言葉には出さないけどちょっと引いてると思います(笑) 親子ぐらいの差ですもんね。 結婚するときに迷わなかったの?って感じですが、そり... 2022.08.23 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき 夕日に癒やされる 最近、夕日が本当にきれいだな〜と、そんなことで癒やされるようになりました。 昔はそれこそ、沖縄のビーチとか、山の上から見る夕日とか、景色のいい場所の夕日にしか心が動かされなかったけど、最近は普段の帰り道とか電車から見る夕日が本当にきれいだ... 2022.07.20 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき 悪い男に引っかかった女の言い訳的生き方 最近、放送大学の授業で知ったのですが、心理学に"認知的不協和"という理論があるそうです。 認知的不協和とは?→wikipedia タバコを吸う人が、辞められない理由を正当化するために「タバコを吸っているのに長寿の人もいる。がんの原因はタ... 2022.06.27 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき 外国人パートナーが無職、お金よりも深い問題とは よく「国際結婚して外国人パートナーが無職でも(金銭的に)生活できますか?」とご質問を受けます。 でも今日は、それよりもっと深い問題について書こうと思います。 外国人パートナーが無職なことによる問題。 日本人の妻が一人で家計を支える... 2022.03.25 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき ガラケー女がついにスマホデビューした理由 本当にどうでもいい話ですが、超アナログ人間の私が、先週ついにスマホを買いました。 じつは今まで、ずっとガラケーを使ってました。 今どき、シニアの方も普通にスマホ使いこなしてるし、ガラケー使ってる人を見かけることのほうが本当にレアですよね... 2022.03.24 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき 一年の締めくくりなのにモヤモヤした出来事・・・からの教訓 あっという間に12月31日になってしまいました。 きっとあなたも、そして世の多くの人も、この一年を振り返り、来年への新たな抱負を胸に描いていることと思います。 私も数日前に今年の振り返りと来年の目標などを立てて、よし!これで2022年を... 2021.12.31 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき モーニングページに挑戦中 モーニングページってご存知ですか? モーニングページの詳細ややり方などは、ネットにわんさか情報が溢れてるのでここでは割愛しますが「朝起きてすぐ、頭に浮かんだことをノートに3ページ書く」というワークです。 筆子さんのブログ&本に影響を... 2021.10.19 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき 感謝 昨日新聞を読んでいたら、山本周五郎の「愛妻日記」という本の一節が紹介されていました。 読書は好きだけど、恥ずかしながら世の名著はほとんど読んでいない私。 山本周五郎も"名前は聞いたことあるけど・・・"というレベルです(^_^;) ... 2021.10.04 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき 後悔しない生き方 誰もが、後悔しない生き方をしたい、と望んでいると思う。 もちろん私もです。 他人と比べるのではなく、自分らしくいたいし、自分の好きなこと、嫌いなこと、大切に思うことを軸に生きたいと思っています。 お金よりも、世間体や常識よりも、大切な... 2021.09.16 大黒柱妻のつぶやき