はじめまして!
かぜうさと申します。
静岡県の伊豆半島出身、1985年生まれ33歳女子です。
2008年に沖縄を1カ月放浪中に24歳年上のフランス人と出会い、大恋愛の末?2010年に国際結婚しました。
・・・と、まるで映画か何かのようなロマンチックな展開?!だし、きっとフランス人夫ってことはイケメンで、外資系の会社でバリバリ働いて高給取り、さらにお国柄ロマンチックでジュテームとか毎晩耳元でささやかれて~
ってなんて羨ましい女!というより妬ましい!
絵に描いたようなすてきな国際結婚生活を自慢するブログかよ(イラッ)
・・・と思ったあなた!ご安心ください。
現実はそんなに甘くはありませんでした・・・
このロマンチックなゴールインは、超極貧結婚生活の幕開けだったのです。
(ホッとしたかしら?)
なんでかと言うと、夫は愛情はいっぱい持って来てくれたけど、
金なしコネなし仕事なし
のまま私と結婚するために来日した甲斐性なし男だったのです。
だから、我が家の大黒柱は私!
じゃあかぜうさって女は、どこかの会社でバリバリ働くキャリアウーマンか?と思いきや、小さな会社で出世とは無縁の事務仕事をする、
ただのOLなのです。
手取り月20万円で、夫とふたり、東京の片隅でひっそりと暮らしています。
結婚当初は、夫が無職なこと、そのせいで世間や周りから好奇な目で見られたり、無駄に詮索好きな人に質問攻めにあったり・・・
しょっちゅう心が疲弊して夫とケンカばかりしていました。
でも沈んでは立ち直りを繰り返し、気が付けば結婚生活も8年が過ぎました。
貧乏なのは今も変わらないけど、夫とはいつも楽しく、幸せに暮らしています。
国際結婚して私と似たような境遇の方、これから国際結婚する予定だけど彼の仕事とかどうなるか分からないし・・・とお悩みの方に、私の今まで経験してきたことや考えてきたことを言葉にすることで、少しでもお役に立てたら嬉しいな、と思い、このブログを立ち上げました。
ちなみにこのブログのタイトル「Vivre La Vie」はフランス語で「人生を生きる」という意味です。
世間の常識、周りの人たちの目や意見ばかり気にして“他人の人生を生きる”のではなく、自分がどうしたいのか?どう生きたいのかを常に考え、“自分の人生”を生きる。
私が目標とする生き方です。
私のブログを通して「他人のことを気にするのはもうやめて、自分の人生を生きよう」と思ってくださる方が世の中に一人でも増えていったら嬉しい限りです。
それでは、どうぞお付き合いください。
最後までお読みくださりありがとうございます。 クリックしてくださると嬉しいです(^^♪ ↓
コメント
コロナで外国人の彼氏と物理的に会えず、今後の結婚のことに不安になっている中でこちらのブログを見つけました。似たような境遇でのスタートなので、すごくためになるなと思いました。今後も楽しみにしています、ブックマーク登録させていただきます、よろしくお願いします
あつみさん
初めまして!
コメント&ブックマーク登録、ありがとうございます!!とっても嬉しいです(*’▽’)
彼と会えない、お辛いですよね。現在のコロナの状況で会えないことの方がもっと辛いと思うのですが、私も結婚前に夫と遠距離の時期が一瞬あったので、ちょっと思い出してしまいました。
私の拙いブログがお役に立つかは分かりませんが、気晴らしにお読みくだされば幸いです。
またいつでもコメントいただければ嬉しいです(^^♪
かぜうささん
以前から、
ブログ拝見させてもらっています。
私は東南アジアの一国に26歳上のパートナーがいて、お付き合いして約2年半、遠距離になり1年半になります…。本当に素敵な人で将来を共にしたいのですが、年の差、語学力、バックグラウンドとかの関係で、色々不安だった中で見つけました。もう…本当ブログを読んでいて共感の嵐です…。これからも楽しみにしています。☺︎( ; ; )
ひよさん
初めまして!
当ブログを読んでくださり&コメントいただきありがとうございます!
ひよさんも私と似た境遇とのこと、不安な気持ちとても分かります(^_^;)!!
今はコロナですぐに会えないのが、余計にお辛いですよね・・・
つたないブログですが、少しでもひよさんのヒントになれば幸いです。
またぜひコメント下さいね(^o^)
初めてコメントさせていただきます。
私もヨーロッパ圏の国出身の主人と二人、ひっそり暮らしております。
年上の配偶者、無職、とどれも重なり、まさに私のことか、と驚くばかりです(笑)
最近はこの状況に気分が沈み、同じ状況の人はいないか、と心の拠り所を探したところ、こちらのブログに行き当たりました。
心がふっと軽くなり、主人にも優しく接しようと思うようになりました。
コロナのせいだけではなく、普段から孤立しがちな、国際結婚カップル。特に子なしだと余計に外界と繋がりが薄かったり。。。
そんな時に見つけたこちらのブログに励まされました!
これからも継続して読ませていただきます!
Ositaさん
はじめまして!
当ブログをお読みくださり&コメントいただきありがとうございます!!
似た境遇とのこと、私も仲間がいると知ってとても嬉しいです(*^^*)
子無しだと外界との繋がりが薄い・・・とても良くわかります!!!
悩みがあっても誰にも打ち明けられず、ブログに吐き出したりしてますが(笑)、Ositaさんに心が少しでも軽くなったのなら、書いてて良かったな〜と改めて思いました。
拙いブログですが、これからもお読みいただければ嬉しいです。
またいつでもコメント下さいませ(^o^)