大黒柱妻の節約術 バスマット作りは私の趣味です。 8月のやりたいことリストに入れていたバスマットづくりをしました。 使い古しのバスタオルをリメイクです。 縫い目も雑に(笑)チクチクと手縫いで作りました。 そんなに高価なものでなければ数百円で買えるのに、なぜわざわざ... 2022.08.20 大黒柱妻の節約術
大黒柱妻の節約術 網戸の張替え 7月のやりたいことリストに入れていた(というかやるべきこと)、網戸の張替えをやっとやりました。 網戸の張替え、じつは初めて挑戦しました。 なぜ敢えて自分でやろうと思ったかと言うと、節約のためです(笑) プロにお願い... 2022.07.29 大黒柱妻の節約術
大黒柱妻の節約術 【節約ネタ】おつとめ品のネギをリサイクル栽培 先日、仕事帰りにスーパーへ行ったら、98円の青ネギがおつとめ品コーナーで半額になっているのを発見! 喜んで買って帰って、刻んで美味しくいただいたのですが、ドケチアラフォー女の私はネギの根っこ部分を捨てずに取っておきました。 水を... 2022.06.14 大黒柱妻の節約術料理ベランダガーデニング
大黒柱妻の節約術 【節約ネタ】玉ねぎのヘタは捨てずに活用! 最近は食材の値上げラッシュで、家計を直撃ですね〜 ということで、今日は"ドケチアラフォー女"の私の節約ネタ紹介です!(え?誰も求めてないって?) 突然ですが、玉ねぎのヘタ、皆さんは捨ててますか? もし捨ててたら、も... 2022.06.13 大黒柱妻の節約術
大黒柱妻の節約術 ルーヴル美術館の作品が無料で見れるって知ってた? 元日に今年の目標をブログに書いたのですが、 2022年は、チャレンジする気持ちを取り戻す よ〜し、今年は色々チャレンジするぞ!と思っていたのに、今日はもう29日・・・。 何もしないまま1月が終わってしまいそうです(^_^;... 2022.01.29 大黒柱妻の節約術
大黒柱妻の節約術 激安タオル買いました この前ドラッグストアに行った時にフェイスタオルが売ってたのですが、値段が衝撃でした。 ちょうどそろそろキッチンの手拭きタオルが古くなってきたので、買い替えたいな〜と思っていた矢先に出会っちゃったよ(笑) こんなに安くて... 2021.09.15 大黒柱妻の節約術
大黒柱妻の節約術 お家の消臭剤、10年以上節約中です。 たまには節約ネタを書こうかな。 うちは夫が和朝食NGで、しかも必ずコーヒーを飲むので(ただし夫婦揃ってどケチなので、すごく安いやつ)、コーヒーかすが毎日出ます。 そしてそれを、消臭剤代わりに家のあちこちで使っています。 た... 2021.08.31 大黒柱妻の節約術
大黒柱妻の節約術 ウエス作りは趣味です こんにちは、かぜうさです。 最近、全然おしゃれじゃない(笑)かぜうさ家の暮らしネタが多いのですが、今日も書いちゃいます。 昨日は使い古しのタオルとフリースを黙々とハサミで切って、掃除用ウエスを作りました。 ... 2021.05.17 大黒柱妻の節約術
大黒柱妻の節約術 ニトリのキッチンダスターを使い倒す女 こんにちは、かぜうさです。 数年前に、大好きなインテリアブロガーさんが使ってると知ってから、ニトリのキッチンダスターを使ってます。 30枚入りで399円。 安い!と思う方も多いかもですが、私は最初に買ったと... 2021.05.16 大黒柱妻の節約術
大黒柱妻の節約術 夫の散髪代を1/2にする方法 こんにちは、かぜうさです。 国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を9年間養ってます。 夫が無職で365日節約生活なので、夫の散髪はもっぱら1,000円カットです。 妻としては毎月行って身だしなみをキレ... 2020.10.18 大黒柱妻の節約術