節約

料理・パン作り

ゆかりって、手作りできるんだね

昨年梅干し(梅漬け)を漬けたとき一緒に入れた赤紫蘇の塩漬け。時々おにぎりの中の具にして細々と消費していたんですけど全然減らない・・・(^_^;)で、ネットで調べてみたら干して乾燥させて細かくすればゆかりになるとのこと!ということで、早速作っ...
料理・パン作り

タッパーで作る簡単パン

ホームベーカリーを買ってからあんなにヘビロテしていたのに最近は出番がすっかり減っています。今さらだけど、ホームベーカリーを買ったら食生活が格段にUPしましたなぜなら・・・もっと簡単なパンレシピに出会ってしまったからなんと、ほとんどこねずに道...
料理・パン作り

生まれて初めていなり寿司を作ってみた

いなり寿司を初めて作ってみました。海苔巻き寿司は夫が好きなのでたまに作りますがいなり寿司は夫が食べないので(甘いのと見た目がダメらしい)作るモチベーションが沸かず(^_^;)今まで作ったことがありませんでした。クックパッドでレシピを調べたら...
大黒柱妻のメンタル術

夫が無職でよかった、と思うこと3つ

タイトルを読んで、は?普通、デメリットしかないでしょ?と思う方の方が多いと思います。あるとすれば、旦那がお金なくて浮気できないとか(笑)?※先日の浮気記事はバズったけど私にとっては、夫が無職じゃなかったら得られなかったものが3つあります。も...
料理・パン作り

私の数少ない得意料理

数少ない?私の得意料理のひとつそれは…手作りピザ🍕結婚当初からよく作ってるのでかれこれ13年のエセベテランです。(読み間違え注意!エセだからね)もちろん素人レベルですが宅配ピザよりは健康的で美味しいと自負している(笑)といっても作るのは超簡...
大黒柱妻のマネー&節約術

【節約ネタ】電気代が値上がりするらしいので、今週末は〇〇をした

先日テレビの情報番組を見ていたら6月から電気代が値上がりするから節電家電に買い換えよう!的な特集をやってました。ボーナス前だから庶民の財布を狙う戦略が多い(言い方!)最近の家電は、技術の進歩で昔に比べて節電効果UP!と紹介されていたのですが...
大黒柱妻のマネー&節約術

【節約ネタ】夫婦2人暮らしなのに水道代がヤバい・・・

GW、皆さんはいかが過ごされましたか?私はいつも通り家&近所でのんびりでした。そして、ネットで節約ネタをずっとチェック(笑)過去記事みたら、以前もGWはなぜか節約ネタチェックしてた(笑)節約に疲れた時、モチベーションを維持するための方法そし...
かぜうさ家の日常

りんごジュースしか売ってない自販機

東京駅の地下通路に、りんごジュースだけを売ってる自販機があります。青森のりんごジュースが数種類、しかも自販機にしてはちょっといいお値段(170円)です。でも普通の安いりんごジュースよりも美味しそう。通勤時に毎朝夕その前を通る度、いつか買って...
大黒柱妻のマネー&節約術

バスマット作りは私の趣味です。

8月のやりたいことリストに入れていたバスマットづくりをしました。使い古しのバスタオルをリメイクです。縫い目も雑に(笑)チクチクと手縫いで作りました。そんなに高価なものでなければ数百円で買えるのに、なぜわざわざ手作りするのか?と突っ込まれそう...
大黒柱妻のマネー&節約術

網戸の張替え

7月のやりたいことリストに入れていた(というかやるべきこと)、網戸の張替えをやっとやりました。網戸の張替え、じつは初めて挑戦しました。なぜ敢えて自分でやろうと思ったかと言うと、節約のためです(笑)プロにお願いすると2000円ぐらい?するので...