かぜうさ

国際結婚

かぜうさ家、2020年の在留期間更新レポート②

こんにちは、かぜうさです。 国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を10年間養ってます。 先月、夫の在留期間更新許可申請をしたのですが、そういえばどうなったの?って思っていた皆さま、お待たせしました!!・・・って、誰も待ってない(笑)?...
料理・パン作り

鮭と長ネギのキッシュ

こんにちは、かぜうさです。 国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を10年間養ってます。 長ねぎが美味しい(そしてお手頃な)季節がやってきましたね(^o^) うちのフランス人夫も長ねぎ大好きなので、スーパーで1束100円以下だと必ず買っ...
ベランダガーデニング

葉ネギの初収穫

こんにちは、かぜうさです。 国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を10年間養ってます。 5月に葉ネギの種を蒔いたのですが、 今年も蒔きました! 種を蒔き続ける バジル&葉ネギ、その後の様子 ベランダで、マイペースにゆっくりと育っていま...
大黒柱妻のメンタル術

大黒柱はつらいよ

こんにちは、かぜうさです。 国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を10年間養ってます。 先週、こんな記事を読みました。↓ 「大黒柱は男?」 11月19日は国際男性デーだったんだそうです。 恥ずかしながら、初めて知りました。 大黒柱のプ...
料理・パン作り

今シーズン初

こんにちは、かぜうさです。 国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を10年間養ってます。 りんごの季節が帰ってきましたね〜\(^o^)/ ということで、今シーズン初のタルト・オ・ポム! 今年から、りんごは皮付きにしてみました。 皮のほう...
夫婦円満のヒント

そっか、今日はいい夫婦の日だった

こんにちは、かぜうさです。 国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を10年間養ってます。 斎藤一人さんの本を読んで以来、ちょくちょくブログも拝見しています。 さきほど今日のエントリーを見たら、ちょっと良かったのでシェア↓ 11月22日 ...
国際結婚

10周年・・・!

こんにちは、かぜうさです。 私事ですが(って、大体は私事しか書いてないブログですが)、 本日、結婚10周年を迎えました! 同時に、大黒柱も10周年(笑)!! え?もう10年?って感じです(^_^;) 感覚的には半分の5年ぐらいなんですけど。...
大黒柱妻のメンタル術

かぜうさの旦那って、メンタル大丈夫なの?

こんにちは、かぜうさです。 国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を9年間養ってます。 このブログを読んでると、 かぜうさっていう人は、無職の旦那を9年も養ってきて、メンタル図太くなったんだ〜 ってことは大体わかると思うのですが、 そう...
大黒柱妻のマネー&節約術

無職の夫と大黒柱妻のお小遣いの話

こんにちは、かぜうさです。 国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を9年間養ってます。 最近の共働き夫婦はお財布が別、というのはよく聞く話ですが、うちの場合は収入が1本しかありませんので(笑)、もちろんお財布はひとつです。 家計はどちら...
かぜうさ家の日常

紫のリステリンは他より高い

こんにちは、かぜうさです。 国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を9年間養ってます。 うちは夫が主に食材を買い、私がトイレットペーパーや洗剤等の日用品を買う、という感じで役割分担しているのですが、日用品を選ぶ基準が、 とにかく一番安い...