節約

ベランダガーデニング

【節約ネタ】おつとめ品のネギをリサイクル栽培

先日、仕事帰りにスーパーへ行ったら、98円の青ネギがおつとめ品コーナーで半額になっているのを発見!喜んで買って帰って、刻んで美味しくいただいたのですが、ドケチアラフォー女の私はネギの根っこ部分を捨てずに取っておきました。水を張ったお茶碗に入...
大黒柱妻のマネー&節約術

【節約ネタ】玉ねぎのヘタは捨てずに活用!

最近は食材の値上げラッシュで、家計を直撃ですね〜ということで、今日は"ドケチアラフォー女"の私の節約ネタ紹介です!(え?誰も求めてないって?)突然ですが、玉ねぎのヘタ、皆さんは捨ててますか?もし捨ててたら、もったいない!これを読んだら、きっ...
かぜうさ家の日常

ドケチなアラフォー女がリラクゼーションサロンへ行ってみた

先日、生まれて初めてリラクゼーションサロンへ行ってみました。超ドケチなアラフォー女の私には、リラクゼーションサロンは贅沢すぎて分不相応と思っていたので、今までは行こうなどとは全く思えませんでした(^_^;)が、ここ最近、夫の肩こり&腰痛が本...
大黒柱妻の美容術

湯シャンに挑戦中

じつは2ヶ月前ぐらいから、湯シャンに挑戦しています。湯シャンって何?かと言うと、シャンプーを使わずにお湯だけで髪を洗う方法です。まだビギナーなので、3日に1回はシャンプー使用、残り2回は湯シャンの"ハーフ湯シャン"って感じです。なぜ湯シャン...
大黒柱妻のマネー&節約術

激安タオル買いました

この前ドラッグストアに行った時にフェイスタオルが売ってたのですが、値段が衝撃でした。 ちょうどそろそろキッチンの手拭きタオルが古くなってきたので、買い替えたいな〜と思っていた矢先に出会っちゃったよ(笑)こんなに安くて利益あるんだろうか・・・...
大黒柱妻のマネー&節約術

お家の消臭剤、10年以上節約中です。

私が10年以上続けている節約術を今日はご紹介します。うちは夫が和朝食NGで、しかも必ずコーヒーを飲むので(ただし夫婦揃ってどケチなので、すごく安いやつ)、コーヒーかすが毎日出ます。コーヒーかす、普通は生ゴミになっちゃうと思うのですが私は消臭...
大黒柱妻のマネー&節約術

ウエス作りは趣味です

こんにちは、かぜうさです。最近、全然おしゃれじゃない(笑)かぜうさ家の暮らしネタが多いのですが、今日も書いちゃいます。昨日は使い古しのタオルとフリースを黙々とハサミで切って、掃除用ウエスを作りました。キッチンで3年間大活躍した、手拭き用タオ...
大黒柱妻のマネー&節約術

外国人の夫が無職で老後が不安なら、iDeCoは絶対入ったほうがいいよ!

こんにちは、かぜうさです。国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を12年間養ってます。外国人パートナーが無職&妻のあなたが大黒柱だと、どうしても出てくるのは将来のお金の不安ですよね。このままずっと私が養うことになりそう・・・かといって普...
料理・パン作り

フランス家庭料理、トマト・ファルシが最高に美味しすぎる

こんにちは、かぜうさです。国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を9年間養ってます。昨年から我が家の定番レシピに新たな仲間が加わりました。トマト・ファルシです。もうねー、9年も一緒に暮らしてて、しかも和食はほとんど食べられない外国人とな...
料理・パン作り

最強の鶏むね肉料理

こんにちは、かぜうさです。国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を12年間養ってます。うちは貧乏なので、鶏むね肉が頻繁に食卓に上るのですが、ちょっと前、本当に素晴らしいレシピを見つけました。それは・・・ローストチキン!こちらのレシピです...