大黒柱妻のメンタル術 妻ひとりで家計を支える重圧 前回の記事、お陰様でいつもよりPV数が桁違いで多くて、自分でもちょっとびっくりしました。外国人の夫が無職だと辛いことベスト3↓このブログの順位を確認する ↓前回のベスト3で、それぞれ私のコメントを書いたのですが、今日はそのうちの3位「ひとり... 2022.01.16 大黒柱妻のメンタル術
大黒柱妻のメンタル術 外国人の夫が無職だと辛いことベスト3 最近「旦那が無職」ネタが少ない(笑)ので、今日は頑張って?書いちゃいます。題して・・・旦那が無職だと辛いことベスト3第3位収入のパイプが1本しかないので「もし自分が倒れたら・・・」という不安に押しつぶされそうになる若い時は「私が稼いでやるわ... 2022.01.11 大黒柱妻のメンタル術
大黒柱妻のメンタル術 不安をアナライズする(書き出しワーク付き) 外国人パートナーと結婚を考えているけど、将来が不安という方からよくメッセージをいただきます。(私も昔はそうだったのでよく分かります!)不安克服法については以前も書いたけど、かぜうさって、旦那が無職で不安とかないの?今日は書き出しワーク(自分... 2021.12.29 大黒柱妻のメンタル術
大黒柱妻のメンタル術 Anti-Procrastination Dayをつくろう! "100断捨離"のモチベーションを上げるために、最近は断捨離系の本をよく読んでいます。世間のルールと自分らしさ、どっちが大事?先日の本に続き、筆子さんのご著書をまた読んでいます。今読んでいるのは、こちら↓それって、必要? いらないものにしば... 2021.09.30 大黒柱妻のメンタル術
大黒柱妻のメンタル術 無職の外国人の彼と結婚するか迷ってるあなたへ 結婚したい外国人の彼がいるけど、無職(もしくは無職になる可能性大)でめっちゃ悩んでるという人は、もうこれ以上、ネットで「結婚すべきかどうか」を検索してはいけない周りの人に「結婚すべきかどうか」を聞いてはいけないと私は思います。だって、99.... 2021.09.26 大黒柱妻のメンタル術
大黒柱妻のメンタル術 世間のルールと自分らしさ、どっちが大事? "100個断捨離"のモチベーションを上げるために、最近は断捨離系の本をいろいろ読んでいます。ちょっと前に、筆子さんの「1週間で8割捨てる技術」という本を読みました。超有名ブロガーさん&この本もベストセラーになったそうなので、ご存じの方も多い... 2021.09.25 大黒柱妻のメンタル術
大黒柱妻のメンタル術 日記やブログは、自分を観察できる最強ツール この前、使い切ったメモ帳を断捨離したのですが、捨てる前にパラパラと中身に目を通しました。このメモ帳は、読んだ本や新聞記事、ブログなどで心に響いたことを書き留めたり、思ったことや考えたことを書き留めたりするのに使っていたものです。書いた日の日... 2021.09.21 大黒柱妻のメンタル術
大黒柱妻のメンタル術 ネガティブな感情のために、お守りの言葉を持つ 以前も書いたのですが、私は時々、大黒柱をしつつ家事もけっこうやってて、私ばかり頑張ってる・・・みたいなモヤモヤした悩みが定期的にやってきます。妖怪ナゼワタシバカリ頻度は少しずつ減ってきた(と信じたい・・・)けど、感謝の気持ちが足りなかったり... 2021.09.20 大黒柱妻のメンタル術
大黒柱妻のメンタル術 旦那が無職だと世間の目が怖い、について思うこと こんにちは、かぜうさです。最近断捨離のことばっかり書いててつまんねーって声が聞こえてきそうなので、たまには真面目なことも書こうと思います。え?真面目なことなんか一度も書いてないって(笑)?ご存知の通り私は2010年にフランス人の夫と結婚して... 2021.08.29 大黒柱妻のメンタル術
大黒柱妻のメンタル術 妻の収入が夫より上だと、うまくいかない? こんにちは、かぜうさです。先日コメントで、一般に「妻の収入が夫の収入より高い夫婦はうまくいかない」と言われるけど、実際に結婚生活されててどう感じますか?というご質問を頂きました。男性はプライドが高いので、女性(妻やパートナー)より地位や収入... 2021.06.27 大黒柱妻のメンタル術