おでかけ 国立西洋美術館 10月のやりたいことリストに入れていた、上野の国立西洋美術館へ行ってきました。なんと、放送大学の学生は常設展を無料で観覧できるとのことだったので、学生証を持参して行きました。(本当に無料だった!)とはいえ、常設展だけなら500円という破格の... 2022.10.30 おでかけ
大黒柱妻の美容術 ルイボスティーの香りはアレに似ている この前、業スーでルイボスティーを買ってきました。ずっと気になってたけど、なんかよくわからなくて(笑)なかなか手が出なかったんです。花粉症とかに効くお茶?というイメージしかなかったのですが、ネットで調べたら、美肌効果があると書いてあったので、... 2022.10.25 大黒柱妻の美容術
大黒柱妻のつぶやき 勇気をもらった話 5月頃、近所のリラクゼーションサロンを見つけてから、定期的に通っています。先週末に行った時、ちょっと早くついたので座って待っていたら、他のお客さんと女性スタッフの方がお話されているのが耳に入ってきました。そのスタッフさんがお客さんに「この仕... 2022.10.23 大黒柱妻のつぶやき
おでかけ ついに羽田デビュー! 10月のやりたいことリストに入れていた"アレ"、ついに行ってきました。羽田空港でエアバンド!羽田空港自体、行ったのたぶん8年ぶりぐらいだったかも。でも先月までドラマ(NICE FLIGHT)を観ていたので、そんなに久々感がなかったです(笑)... 2022.10.10 おでかけ
断捨離 宣伝用のうちわは、割と家に溜まるアイテムだよね 2022年は1,000個捨てに挑戦しています。ということで最近捨てたものの記録です。※捨てた物の前につけている番号は、2022年に入ってから捨てた物のカウント数522.うちわよく街で配ってる宣伝のうちわ。なんの思い入れもないのですが、あまり... 2022.10.09 断捨離
放送大学 放送大学2022年2学期 昨年2021年4月、放送大学に入学しました。前回の科目もなんとか試験に合格し、無事単位をいただけました。2学期も引き続き学び続けます。ということで選んだ科目は・・・英語で「道」を語るコミュニケーション学入門社会・集団・家族心理学今回も3科目... 2022.10.03 放送大学
大黒柱妻のつぶやき 仕事のストレスと美容室でのモヤモヤ 私は普段お気楽に生きているのですが、仕事で久々にちょっとストレスを感じる出来事がありました。他部署の人に理不尽な要求をされ、でも仕事だから仕方ないと渋々引き受けてしまったのです。けど、その後もずっと悶々としていました。(もちろん同僚にばれな... 2022.10.02 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき 9月の振り返り&10月の目標 今年はお正月に2022年の目標をブログに書いたので、自分の備忘録のために毎月簡単に振り返りを書いています。9月は祝日2日あってウェーイ!と思ってたらあっという間に過ぎ去ってしまった・・・ということで9月の振り返り↓《2022年の目標》・1ヶ... 2022.09.30 大黒柱妻のつぶやき
断捨離 タッパーの寿命って何年だろう 2022年は1,000個捨てに挑戦しています。ということで最近捨てたものの記録です。※捨てた物の前につけている番号は、2022年に入ってから捨てた物のカウント数503.保存容器7年以上使ってました。使いすぎですね(笑)着色も出てきたので処分... 2022.09.26 断捨離
大黒柱妻のつぶやき 年の差婚ってなんか気持ち悪い···って思われてるらしい。 先日の年の差婚の記事、いつもより人気でちょっとびっくりしました。やっぱり、みんな気になるのね(笑)年の差婚って、ぶっちゃけどうなの?普段生活してると、年の差婚について聞かれることが皆無なのと(友達ほとんどいないんでw)、自分たちも年の差につ... 2022.09.25 大黒柱妻のつぶやき