断捨離 リュックに穴が開くまで使うドケチ女 2022年は1,000個捨てに挑戦しています。ということで最近捨てたものの記録です。※捨てた物の前につけている番号は、2022年に入ってから捨てた物のカウント数611.袖専用のアイロン台なぜこんなものを持っていたかというと、ハンドメイドをや... 2022.11.21 断捨離
かぜうさ家の日常 アイツがパーリィに誘ってきた 昨日100円ショップへ買い物に行ったら、レジ脇でアイツを発見!アーモンドとチョコって、間違いなく美味しいにきまってるじゃないの!と思ってよく見たら・・・なんかチャラい(笑)パーリィて・・・思わず買っちゃうだろ!このフレーズ部分を企画するユー... 2022.11.20 かぜうさ家の日常
かぜうさ家の日常 ボージョレ・ヌーヴォー2022 今週はボージョレ・ヌーヴォーの解禁日!貧乏夫婦2人暮らしですが、毎年ささやかな楽しみにしています。といっても、スーパーで1,000円ぐらいのを買ってきて、気分だけ味わうのですが(^_^;)今年はたまたま期限が切れそうなポイントがあったのでそ... 2022.11.18 かぜうさ家の日常
かぜうさ家の日常 フランス語学習にまた挫折・・・からの再開 私はフランス語の勉強に挫折しまくっているのですが、今年の春にやっとスマートフォンを手に入れて、その頃からDropsという語学学習アプリを使うようになりました。けっこう有名なので、ご存じの方も多いかもですね。とはいっても、無料会員で1日5分し... 2022.11.14 かぜうさ家の日常
かぜうさ家の日常 今年も灯る 金曜の仕事帰り、イルミネーションが点灯されていてとてもきれいでした。クリスマス以降はなんとなく見慣れすぎて何も感じなくなってしまうけど、久々に見ると心がワクワクしますね。ひとりで見ても。もうそんな季節か、早いな〜と思うようになった私は、やっ... 2022.11.13 かぜうさ家の日常
断捨離 細々としたものを大量捨てした 2022年は1,000個捨てに挑戦しています。ということで最近捨てたものの記録です。※捨てた物の前につけている番号は、2022年に入ってから捨てた物のカウント数577.プラスチックの小皿578.穴あけパンチ579.ホチキス580.使い捨ての... 2022.11.12 断捨離
かぜうさ家の日常 来年の手帳を買った 昨日の仕事帰りにダイソーへトイレの便座カバーを買いに行ったら、来年の手帳がもう売ってたので買ってきました。110円とは思えぬクオリティーで、ここ数年は毎年ダイソーで買ってます。といっても、予定が全然ない寂しい女なので(笑)年間通してほとんど... 2022.11.09 かぜうさ家の日常
かぜうさ家の日常 月が大きく見えるのは錯覚らしい 今晩は皆既月食でしたね。仕事帰りに自宅までの道を歩いていたら、普段はほとんど人がいない住宅街の道で、仕事帰りの人や女子高生、お母さんと子どもなど、月食を眺める人が結構いました。スマホで写真を撮っている人もけっこういました。歩いているうちにど... 2022.11.08 かぜうさ家の日常
断捨離 化粧品を5年以上使うドケチな女です 2022年は1,000個捨てに挑戦しています。ということで最近捨てたものの記録です。※捨てた物の前につけている番号は、2022年に入ってから捨てた物のカウント数553・554.年季の入った化粧品2点特に右のKATE(アイブロウ)は5年以上前... 2022.11.03 断捨離
かぜうさ家の日常 カーテンをやっと買い替えた 10月のやりたいことリストに入れていた「レースカーテンの買い替え」やっとしました!本当にお恥ずかしい話ですが、ボロボロになりすぎて穴が空いてました(笑)なんせ、東京に来てすぐの頃に買ったものをずっと使い続けていたので、13年は経っていました... 2022.10.31 かぜうさ家の日常