かぜうさ

かぜうさ家の日常

R−1は高くて買えないので・・・

GWにコロナにかかって辛かったので 最近ちょっと健康に気をつけています。 腹八分目&ちゃんと寝るのが基本ですが それ以外にも何かないかな〜と ネットを見たり本を読んだり はたまた人に聞いてみたり。 先日、ある方が ここ15年ほど風邪をひいて...
大黒柱妻のマネー&節約術

夫が無職で貯金できない人必見!今すぐやるべき節約術5選

外国人の夫がなかなか就職できず 私が家計を支えています。 でもお給料も少なく生活費でカツカツ 正直貯蓄も全然できず 将来が不安です・・・ という方に、 大黒柱歴14年目の私かぜうさが 今すぐやるべき節約術5選を ご紹介します! 1.家賃の安...
かぜうさ家の日常

業スーでよく買うもの

今日は、私が業務スーパーで よく買うものをご紹介しちゃいます! (え?誰も興味ないって?) まずは、 強力粉(緑のパッケージ) うちではパンやピザをよく作るので 常に2袋以上はストックしてます。 強力粉だけで3種類ぐらい売ってるけど この緑...
料理・パン作り

ゆかりって、手作りできるんだね

昨年梅干し(梅漬け)を漬けたとき 一緒に入れた赤紫蘇の塩漬け。 時々おにぎりの中の具にして 細々と消費していたんですけど 全然減らない・・・(^_^;) で、ネットで調べてみたら 干して乾燥させて細かくすれば ゆかりになるとのこと! という...
料理・パン作り

タッパーで作る簡単パン

ホームベーカリーを買ってから あんなにヘビロテしていたのに 最近は出番がすっかり減っています。 今さらだけど、ホームベーカリーを買ったら食生活が格段にUPしました なぜなら・・・ もっと簡単なパンレシピに 出会ってしまったから なんと、ほと...
かぜうさ家の日常

5月の楽しみ

金曜はやっとお天気がよくなって 清々しい朝でした。 そろそろかな?と思って 朝の通勤時に三菱一号館美術館前の 庭園に寄ってみたら バラが咲いてました! 毎年、春と秋になると とっても素敵なバラが咲いていて その季節は朝の通勤途中に 寄り道す...
料理・パン作り

生まれて初めていなり寿司を作ってみた

いなり寿司を初めて作ってみました。 海苔巻き寿司は 夫が好きなのでたまに作りますが いなり寿司は夫が食べないので (甘いのと見た目がダメらしい) 作るモチベーションが沸かず(^_^;) 今まで作ったことがありませんでした。 クックパッドでレ...
大黒柱妻のつぶやき

コロナ感染日記

GWは衣替えして家中お掃除して 撮りだめた録画番組を一気見して youtubeもいろいろ観たいし お裁縫もしたいな〜 ・・・と思っていたのに、 GW2日目からコロナにかかってしまい ほぼ寝込んで終わってしまいました。 コロナにかかったのは初...
大黒柱妻のメンタル術

夫が無職でよかった、と思うこと3つ

タイトルを読んで、 は?普通、デメリットしかないでしょ? と思う方の方が多いと思います。 あるとすれば、 旦那がお金なくて浮気できないとか(笑)? ※先日の浮気記事はバズったけど 私にとっては、夫が無職じゃなかったら 得られなかったものが3...
断捨離

やっぱり穴が開くまで靴を履くドケチ女

2022年から1000個断捨離に挑戦中です。 ・・・と言いながら、ここ数ヶ月は 日常に追われ断捨離お休みしてました。 その間に物が少しずつ増えてしまい (リバウンド…) でもやっぱりスッキリしたい!ので 再開しました。 ということで最近捨て...