こんにちは、かぜうさです。
国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を8年間養ってます。
このブログを見つけてくださったあなたは、きっと私と似たような境遇なのではないかと思います。
ステキな外国人男性と恋に落ち、ともに生きていくと決め結婚。
とりあえず彼が日本に来ることになり、日本人のあなたが一時的に大黒柱となった。
外国人とは言え、ゆくゆくは彼も日本で仕事を見つけ、2人で(家計を)支えあいながら幸せな家庭を築く・・・
・・・はずだったんだけど、あれ?
彼は日本での仕事がぜんぜん見つからず、ていうか、本人も探す気がないのか(一応家事はするけど)家でゴロゴロしてるし”(-“”-)”
気が付けばあなた一人で一家の家計を支えてる。
こんなはずじゃなかった・・・
はい、これすべて私のことです。
そのままズルズル8年も夫を養ってきました。(そして現在進行形です!)
今日は、私と似たような境遇で悩んでいる方に私がこのブログを通して一番伝えたいことを書きます。
それは・・・
お金や世間体のために、本当に愛する人と共に生きることをあきらめないでほしい
ということです。
もしあなたが、彼のことは本当に好きだけど、彼が無職なせいで周りに比べて家計も苦しいし、「夫が無職」と周りの人に言うと変な目で見られて、何で私だけこんなに辛い思いをしなければならないのか・・・
と思っているなら、それはもったいないことだと思うんです。
何がもったいないかというと、あなたの大切な人生の時間を、周りの人の無責任な意見や冷たい目に振り回されるために使うのがもったいないということです。
世間の人は、あなたに対して好奇の目を向けたり、愛する彼のことを「ヒモ夫」呼ばわりしたり、やれ別れた方が良いだの、本当に言いたい放題です。(本当に余計なお世話ですよね・・・)
でも彼らは、彼らがあなたに対して言ったことについて責任を取ってくれません。
もはや、食い逃げならぬ「言い逃げ」状態です。
そんな無責任な世間に振り回されて悩むことはあなたの人生ではなく、他人の人生を歩むのと同じです。
そんなの嫌じゃありませんか。
お金についても、自分で勉強して努力すれば、ある程度のところまでは何とかできます。
さすがに大金持ちにはなれないかもしれないけど、借金せずにつつましく、ちょっとだけ蓄えるくらいのレベルなら目指せるものです。
私も夫と結婚した直後は、貯金残高が10万円台でした。
当時は派遣OLだったので不安定で、本当に貧乏暮らしでした。
2DKのアパートにはエアコンもなく、夏はうちわと扇風機、冬は灯油ストーブでしのぎました。
でも、コツコツ節約術の勉強から始めて、貯金や資産運用についても、自分で少しずつ勉強しました。
ときには失敗して損失も出したけど(涙)
今は夫婦二人で借金せず、自分の年収ぐらいの金額の蓄えはできるようになりました。
家なんかとても買えるレベルではないのでまだまだ勉強中だけど、悲観せずに地道に勉強していけば、何とかなるのだと実感してます。
かぜうさは子供がいない夫婦二人暮らしだからそんな甘いことが言えるんだ!という意見はごもっともですが・・・
お金も全くないのは困るし、世間体も100%気にしないのは難しいけど、あなたの大切な人生の時間を、そういったことに悩むのに使うのはもったいないと思いませんか。
私も悩んだ時期があったけど、いくら世間や周囲と比べても自分の人生は1ミリも変わりません。
だったら、あなたとあなたの愛する人の幸せのために、あなたの人生の時間を使った方が何倍も有効だと思いません?
私はそれに気づいてから、とてもラクになりました。
このブログを読んでくださったあなたも自分の人生を生きて、今までより少しでも幸せを見つけてくだされば嬉しいです。
最後までお読みくださりありがとうございます。 クリックしてくださると嬉しいです(^^♪ ↓
コメント
はじめまして。私も外国人夫と結婚して6年目になります。かぜうささんとこと違いフランス人でないし仕事してないわけではないのですが、大黒柱は私で私の連れ子、彼の子供らは彼の国にいます。二年くらい前にほんとに離婚話やらがでて色々あったときに友達からのアドバイスやかぜうささんのブログに出会い少し考え片がかわり離婚せずに今に至ります。楽しみにブログみてます。
マサさま
初めまして!
コメントありがとうございます!!とっても嬉しいです(^^♪
お返事が遅くなり申し訳ありません。
同じ大黒柱仲間(って、なんか不思議な言い方かもですが)、と聞いただけで、私だけじゃないんだ、と励まされます。
お子さんがいらっしゃると、私のようなお気楽者とは違い、大変なことや考えなければならないことも多いかとお察しします。
こんな私の拙いブログが、少しでも考えるきっかけになったのなら本当に嬉しいです。
これからは更新もっと頑張りますので、気晴らしに読みに来てくださればと思います(*’▽’)
またいつでも、コメントお待ちしてます♪
はじめまして。前にコメントしたのですが、ちゃんとできてなかったのかも…
この記事、すごく元気もらいました。ありがとうございます。
ふじこさん
はじめまして!
コメントありがとうございます(^o^)
こんな超マイナーなブログを見つけてくださり、とても嬉しいです。
そして、こちらこそコメントをいただけて元気もらえました。
また良かったら読みに来てくだされば嬉しいです♪
かぜうさ様
私も外国人の夫と結婚して、3年間養っています。夫のことは大好きなのですが、無職と世間に知られたら、彼も避難されるだろうし、私も可愛そうと思われると思い、2人だけの秘密でやってきました。
ネットで 「夫 無職」と検索すると「離婚しろ」という言葉が多く、本当に世間が怖くて、生きづらいと思っていました。
会社の人にも言えないので、扶養に入れず、毎月私が彼の社会保険も払ってきた状況です。
しかし、かぜうささんのブログを拝見し、勇気が出ました。明日、夫を扶養に入れようと思います。ありがとうございます。
みさきちさん
はじめまして!
コメントありがとうございます(*^^*)
みさきちさんも私と似た境遇とのこと、またひとり仲間が増えたような気持ちで、とても嬉しいです!
私も以前はネットで検索する度に「離婚すべき」的な意見が多くて凹んだのを思い出します。
扶養の件、お一人で頑張ってらっしゃったのですね。
私のブログがきっかけになったなら、本当に嬉しいです…!
扶養控除は本当に馬鹿にならないぐらい家計が楽になるので、絶対に旦那様を扶養に入れて下さい!!!
浮いたお金を、ぜひ旦那さまとの大切な時間に使ってくださいね(^^)
気晴らしに、またぜひブログを読みに来てくだされば嬉しいです♪
かぜうささん
こんにちは
毎回のテーマから
メッセージに込められた
かぜうささんからのエール❣️
とても感じます。
無い物ねだりでなく、ある中から
楽しく悔いなく二人で生きる知恵を
沢山教えてくださってありがとうございます。
初めまして。たまたま通りかかり、コメントさせて頂きます。
外国人の彼氏と遠距離恋愛中です。結婚を考えています。
彼は日本が大好きで、日本で働き住みたいと思っています。
しかし、彼は何年間も母国でレジのアルバイトのみ…このまま彼は日本に来て働けるのか?と心配しております。私も彼を養う収入は得ていません。不安だらけです。かぜうささんのブログをじっくり読ませて頂き勉強いたします。
セリさん
はじめまして!
このブログを見つけてくださり&コメントいただきありがとうございます!!
彼と遠距離恋愛中&ご結婚を考えていらっしゃるのですね。
不安だらけなお気持ち、私も経験あるので分かります(´;ω;`)
私の例は決して成功とは言えないし、お手本にはならないかもしれません。
でもこんなカップルも世の中にいるんだ・・・と反面教師的な感じで、このブログがセリさんにとって何かひとつでもヒントになれば幸いです。
またいつでもいらして下さいね!お待ちしてます(*^^*)