大黒柱妻のつぶやき 兄とのお別れ ※今日はただの備忘録です。興味ない方はスルーしてね。-----先週、私の兄が天国へ旅立ちました。生まれつき知的障がいと持病がありずっと施設で暮らしていました。ここ数年は病気がちになってしまい昨年末から入退院を繰り返していました。もうすぐ退院... 2024.06.26 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のメンタル術 モヤモヤした時の対処法 誰かに嫌なことを言われた理不尽なことが起きた言いたいことを言えなかったなどなど、モヤモヤすることは誰にでもあると思います。ま、いっか〜と流せたら楽ですが毎回毎回流して忘れられたら誰も苦労しませんね(^_^;)かく言う私もモヤモヤすること、よ... 2024.06.15 大黒柱妻のメンタル術
かぜうさ家の日常 夫のおやつ問題を解決した意外な方法 最近、ミックスナッツを常備してよく食べるようになりました。健康に良い!とよく聞くので以前もたまに買って食べてたのですがスーパーでもちょっとお高くて(^_^;)うちでは嗜好品って感じでした。でも、ネット通販だとちょっとお安く買えるんですね!(... 2024.06.14 かぜうさ家の日常
かぜうさ家の日常 我が家の護り神 玄関の靴箱の上に飾っているシーサーの置き物夫と結婚してすぐの頃に沖縄の那覇の壺屋やちむん通りでいろいろお店をまわって選びました。お店の人にアパートではどこに飾ればいいのか?と聞いたら玄関の靴箱の上でいいんですよ〜と教わってそれ以来14年間ず... 2024.06.13 かぜうさ家の日常
大黒柱妻のメンタル術 development needs いま、こんな本を読んでるのですが生産性【電子書籍】価格:1584円(2024/6/12 22:37時点)その中で、ちょっといいなと思ったフレーズがあったのでご紹介。マッキンゼーでは人事評価の際にその人の強みをdistinctive弱点をde... 2024.06.12 大黒柱妻のメンタル術
料理・パン作り グリーンピースとか料理したことない グリーンピースをお土産にもらったのですがじつは私、恥ずかしながら38歳の今までグリーンピースを料理したことがありません。子どもの頃実家でグリーンピースのお料理が食卓に上ったことがなかったの(;_;)そして、このお土産は母からもらいました(笑... 2024.06.11 料理・パン作り
かぜうさ家の日常 危うく夫にキレそうになった 昨日、料理に使おうと思って「ベランダのバジルを摘んできて〜」と夫に頼んだら、せっかく大事に育てていた脇芽のとこを思いっきり切られてしまった(涙)※脇芽を増やして枝を増やすほど収穫量が上がる脇芽を増やすと収穫量が増えるって毎年毎年毎年毎年言っ... 2024.06.10 かぜうさ家の日常
料理・パン作り ホームベーカリーで簡単ブリオッシュ チャバタを作るようになってからちょっと出番が減ってしまったホームベーカリー。タッパーで作る簡単パンでも、ちゃんと週1で使ってますよ〜何を作ってるかというと・・・ブリオッシュ私は面倒くさがりなので手ごねが苦手です(^_^;)さらに、バターを使... 2024.06.09 料理・パン作り
大黒柱妻のマネー&節約術 洗濯洗剤、年1回しか買ってない 3年前ぐらいからマグネシウム洗濯をしています。洗剤をたくさん使うのはお金かかるし、環境に悪そうで少しでもエコになったらいいなと思って始めました。本命の理由はエコノミーの方ね(笑)マグネシウム洗濯は効果なしと一時期騒がれていたけど自分なりに調... 2024.06.08 大黒柱妻のマネー&節約術
大黒柱妻のメンタル術 夫が無職で将来が不安…なあなたへの記事まとめ フランス人の夫と国際結婚し大黒柱歴14年目の私かぜうさ。夫が無職でも将来の不安を乗り越え前向きに生きるためにいろいろ考え実践してきたことをこのブログに書いてきました。かぜうさって、旦那が無職で不安とかないの?夫が無職で将来が不安・・・を克服... 2024.06.07 大黒柱妻のメンタル術