大黒柱妻のつぶやき 当たり前のこと 私は普段電車通勤をしているのですが、いつもギリギリに家を出ることが多くて軽くジョギングしながら(笑)やっとのことで電車に乗っています。そして電車は混むし、電車内も殺伐としているし、当たり前だけど楽しいものではありません。そんな毎日なので、眠... 2022.04.04 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき 3月の振り返り&4月の目標 今日から4月ですね。毎月言ってるけど(笑)、本当に時間が立つのが早すぎてコワイ・・・今年はお正月に2022年の目標をブログに書いたので、自分の備忘録のために毎月簡単に振り返りを書いています。2022年は、チャレンジする気持ちを取り戻す1月の... 2022.04.01 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき 外国人パートナーが無職、お金よりも深い問題とは よく「国際結婚して外国人パートナーが無職でも(金銭的に)生活できますか?」とご質問を受けます。でも今日は、それよりもっと深い問題について書こうと思います。外国人パートナーが無職なことによる問題。日本人の妻が一人で家計を支えることによる金銭的... 2022.03.25 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき ガラケー女がついにスマホデビューした理由 本当にどうでもいい話ですが、超アナログ人間の私が、先週ついにスマホを買いました。じつは今まで、ずっとガラケーを使ってました。今どき、シニアの方も普通にスマホ使いこなしてるし、ガラケー使ってる人を見かけることのほうが本当にレアですよね。そのレ... 2022.03.24 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき 自分が辛いと感じたときは、すぐに心身をいたわる この前新聞読んでたら、ツムラの広告が目に留まって、なんかすごく心がほぐれました。違いを知ることからはじめよう自分が辛いと感じた時は、すぐに心身をいたわるこの言葉、なんかすごい沁みました。20代の頃は、生理痛があっても、ちょっと寝不足でも、疲... 2022.03.23 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき 2月の振り返り&3月の目標 今日から3月ですね!もう、本当に早すぎてコワイ・・・今年はお正月に2022年の目標をブログに書いたので、自分の備忘録のために毎月簡単に振り返りを書こうと思います。2022年は、チャレンジする気持ちを取り戻す1月の振り返り&2月の目標最初に言... 2022.03.01 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき ご質問の回答について&お問い合わせフォームのご案内 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます。また、こんなマイナーブログにコメントをくださる心温かい方がいらっしゃって、書き続けてて本当に良かった・・・!と励まされています(;_;)さて、そんなコメントについて皆さまへお知らせがござい... 2022.02.07 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき 1月の振り返り&2月の目標 1月もあっという間に終わってしまい、2月も1週間が過ぎてしまったけど・・・今年はお正月に2022年の目標をブログに書いたので、自分の備忘録のために毎月簡単に振り返りを書こうと思います。2022年は、チャレンジする気持ちを取り戻す《2022年... 2022.02.06 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき ゴシップニュースが心を蝕んでいたかも 昨年の10月か11月頃、ふと思い立って、PCのお気に入りからYahoo!JAPANのトップページを削除しました。私がインターネットに触れるようになったのは高校生ぐらいの頃(2000年前後)からだったと思うのですが、その頃私の周辺ではネット検... 2022.01.22 大黒柱妻のつぶやき
大黒柱妻のつぶやき 読書を習慣にするコツ 先日職場で同僚と雑談していたら「かぜうささんって朝とか昼休みに本読んでますけど、どんな本読んでるんですか?」と聞かれました。そこから読書などの話になったのですが、同僚が、読書を習慣にしたいけど、なかなかできないんですよね〜というようなことを... 2022.01.10 大黒柱妻のつぶやき