断捨離 今年の断捨離納め 2022年は1,000個捨てに挑戦しています。ということで最近捨てたものの記録です。※捨てた物の前につけている番号は、2022年に入ってから捨てた物のカウント数679.古いテレビのケーブル680.緩衝材(なにかの荷物についてきたもの)681... 2022.12.29 断捨離
断捨離 捨てる決心するのに1年以上かかった 2022年は1,000個捨てに挑戦しています。ということで最近捨てたものの記録です。※捨てた物の前につけている番号は、2022年に入ってから捨てた物のカウント数640.アイロン台ハンドメイドをやってたときに使っていた大きいアイロン台。アイロ... 2022.12.18 断捨離
断捨離 捨てる基準は”今使ってるかどうか?” 2022年は1,000個捨てに挑戦しています。ということで最近捨てたものの記録です。※捨てた物の前につけている番号は、2022年に入ってから捨てた物のカウント数622.スニーカー(1 in 1 out)今年の3月に買ったのですが、ヘビロテ・... 2022.12.05 断捨離
断捨離 細々としたものを大量捨てした 2022年は1,000個捨てに挑戦しています。ということで最近捨てたものの記録です。※捨てた物の前につけている番号は、2022年に入ってから捨てた物のカウント数577.プラスチックの小皿578.穴あけパンチ579.ホチキス580.使い捨ての... 2022.11.12 断捨離
断捨離 化粧品を5年以上使うドケチな女です 2022年は1,000個捨てに挑戦しています。ということで最近捨てたものの記録です。※捨てた物の前につけている番号は、2022年に入ってから捨てた物のカウント数553・554.年季の入った化粧品2点特に右のKATE(アイブロウ)は5年以上前... 2022.11.03 断捨離
断捨離 タッパーの寿命って何年だろう 2022年は1,000個捨てに挑戦しています。ということで最近捨てたものの記録です。※捨てた物の前につけている番号は、2022年に入ってから捨てた物のカウント数503.保存容器7年以上使ってました。使いすぎですね(笑)着色も出てきたので処分... 2022.09.26 断捨離
大黒柱妻のつぶやき 1年前のメモ 私は8年前ぐらいから新聞で印象に残った記事やコラムをスクラップしたり、本やブログなどを読んで心に残ったりした文章や言葉をよくメモしています。たまに読み返すと、自分の心の変遷みたいなのが分かって面白いです。・自分が当時どんなことに心が動いたの... 2022.09.19 大黒柱妻のつぶやき
断捨離 10年以上使ってないものは即捨てたほうがいいよね 2022年は1,000個捨てに挑戦しています。ということで最近捨てたものの記録です。※捨てた物の前につけている番号は、2022年に入ってから捨てた物のカウント数456.夏用サンダル今年買って(なんと1,000円だった!)、結構気に入ってヘビ... 2022.09.18 断捨離
断捨離 溜め込んだラッピング用品を大量捨てした 2022年は1,000個捨てに挑戦しています。ということで最近捨てたものの記録です。※捨てた物の前につけている番号は、2022年に入ってから捨てた物のカウント数341.鍋の蓋342.ミニトート343.IKEAのミニ鉛筆344.バスマット新し... 2022.09.03 断捨離
断捨離 夏休みは捨て活に励んだ 2022年は1,000個捨てに挑戦しています。ということで最近捨てたものの記録です。※捨てた物の前につけている番号は、2022年に入ってから捨てた物のカウント数264.数年前に受けたセミナーの書類265.イケアの家具を買ったときの書類266... 2022.08.21 断捨離