大黒柱妻のメンタル術

夫が無職なんて、良いことひとつもない?

お金の面ではちょっとしんどいな、と思うことはあるかも。 世間体が悪いな、と感じることもあるかも。 「男を見る目のない女」というレッテル?も貼られるかも。 と思うと、自分がまるでダメな女のような気になってしまうし、自信もなくなるかも。 でも、...
かぜうさ家の日常

ドケチなアラフォー女がリラクゼーションサロンへ行ってみた

先日、生まれて初めてリラクゼーションサロンへ行ってみました。 超ドケチなアラフォー女の私には、リラクゼーションサロンは贅沢すぎて分不相応と思っていたので、今までは行こうなどとは全く思えませんでした(^_^;) が、ここ最近、夫の肩こり&腰痛...
断捨離

使ってないポイントサイトは退会すべし

2022年は1,000個捨てに挑戦しています。 最近捨てたものの記録です。 ※捨てた物の前につけている番号は、2022年に入ってから捨てた物のカウント数 130.ストロー ファーストフード店で付いてきたストロー(未使用)を「使えるかも?」と...
おでかけ

琉球展@東京国立博物館

先週、平日午後に半日有休を取って「琉球展」へ行ってきました。 東京国立博物館は夫とまだ付き合ってた頃(10年以上前…)に1回だけ行ったことがあったのですが、その頃私は美術館も博物館も全然興味がなくて、何を見たか全く覚えていません(^_^;)...
大黒柱妻のメンタル術

本当の不幸

無職の男性と結婚すると不幸になりそうだよね? と多くの人が思う。 それは何となく説得力もある。 なぜ? だって世帯収入が低い場合、生活していくのがやっとで楽しみも少なそうだし、周囲や世間より貧乏(相対的貧困)だと、不幸と感じるものでしょ。 ...
大黒柱妻のメンタル術

不安を解消するには、○○を変えてみる

よく将来が不安、というコメントを多くいただきますが、将来が不安なのは、(当たり前かもですが)どうやら私達"妻が大黒柱&夫(男性パートナー)が主夫"カップルだけではないようです。 ネット検索したら、こういう資料を見つけました。 人口,経済社会...
大黒柱妻のメンタル術

つらいときに思い出してほしいこと

私はこういうブログを書いているので、私と似た境遇の方からお悩みや辛いお気持ちなどのコメントやご相談をいただくことがあります。 今はお気楽に生きている私ですが、経験ある者としてそのお気持ちが分かりますし、自分ごとのように思うことも多いです。 ...
かぜうさ家の日常

あいつを大人買いしてやった

この前100円ショップへ行ったら、見たことない"あいつ"がたくさんいたので・・・ 大人買いしてしまいました。 フフフ・・・!会社のおやつにしてやるぜ! 「いちごのサンダー」に 雷神キュン って書いてあるんですけど、私も「雷神キュン❤」よ!っ...
料理・パン作り

ホームベーカリーでうどん作った

数ヶ月前から「ホームベーカリーでうどんを作る!」とやりたいことリストに入れていたのに全然作っていませんでした。 このままだとやるやる詐欺(笑)になってしまうので、GWっぽく?普段と違うことをしようぜ!と自分を励まして(笑)作ってみました。 ...
大黒柱妻のつぶやき

4月の振り返り&5月の目標

今年はお正月に2022年の目標をブログに書いたので、自分の備忘録のために毎月簡単に振り返りを書いています。 2022年は、チャレンジする気持ちを取り戻す 1月の振り返り&2月の目標 2月の振り返り&3月の目標 3月の振り返り&4月の目標 と...