大黒柱妻のマネー&節約術 お金の勉強ってどうすればいいの?という方におすすめの方法 こんにちは、かぜうさです。国際結婚して24歳年上のフランス人夫を8年間養ってます。夫と結婚して最初の頃は、私も人並みに「夫にもゆくゆくは、少しでもいいから働いてお金を稼いでほしい・・・!」と願っていました。・・・が、ご存じの通り今日まで就業... 2019.03.21 大黒柱妻のマネー&節約術
大黒柱妻のメンタル術 日本語が話せない外国人夫が不甲斐なさすぎる・・・と思った時の対処法 こんにちは、かぜうさです。国際結婚して24歳年上のフランス人夫を8年間養ってます。私の夫は日本在住9年目ですが、未だに日本語が少ししか理解できない&片言しか話せません。私の旧ブログを読んでくださっていた方はご存知かと思うのですが、一時期は日... 2019.03.17 大黒柱妻のメンタル術
大黒柱妻のマネー&節約術 節約のために本を買わなかったことを、今ではとても後悔している理由 こんにちは、かぜうさです。国際結婚して24歳年上のフランス人夫を8年間養ってます。先日の記事で100万円貯めるために私が実践した節約術をご紹介しましたが、その中でやって後悔した節約術が3つありました。なぜ後悔したかというと、100万円貯めた... 2019.03.02 大黒柱妻のマネー&節約術
大黒柱妻のつぶやき 言葉とのめぐり合い こんにちは、かぜうさです。国際結婚して24歳年上のフランス人夫を8年間養ってます。4~5年前ぐらいから、何かで読んだり聞いたりして心に残った言葉があると、手帳やノートに書き留めるようになりました。きっかけは、NHKのEテレで放送していたモタ... 2019.02.11 大黒柱妻のつぶやき
かぜうさ家の日常 「10秒でずるい目元」のアイシャドウを買いに行った私の顛末 こんにちは、かぜうさです。国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を8年間養ってます。前回の記事で今年やりたいこと&欲しいものリスト100を作ったことを書きましたが、ブログに書いちゃったし何か実行しないとな~と思って、先日イトーヨーカドー... 2019.02.10 かぜうさ家の日常
大黒柱妻のメンタル術 2019年にやりたいこと&欲しいものリスト100を作ってみて気づいたこと こんにちは、かぜうさです。国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を8年間養ってます。ちょっと前に、ちきりんさんの「マーケット感覚を身に着けよう」という本を読みました。とてもいい本だったので、珍しく?購入してしまいました。(図書館で借りて... 2019.01.26 大黒柱妻のメンタル術
大黒柱妻のマネー&節約術 貯金ほぼゼロから100万円貯めるために私が実践した節約術まとめ こんにちは。かぜうさです。国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を12年間養ってます。今でこそある程度貯蓄ができるようになりましたが、結婚当初は夫はお金も職も無し。私も実家暮らしが長くて散財しまくりの性格でした。なので、結婚当初の貯金残... 2019.01.23 大黒柱妻のマネー&節約術
国際結婚 夫のきれいな心に救われる こんにちは、かぜうさです。国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を8年間養ってます。今日は朝からついてない一日でした。満員電車でたまたま隣に立ってたサラリーマンの中年おじさんが、なぜか自分の前のつり革ではなく私の目の前にあるつり革をつか... 2018.12.25 国際結婚
大黒柱妻のメンタル術 夫が無職でイライラしても、絶対にやってはいけないこと こんにちは。かぜうさです。国際結婚して無職&24歳年上のフランス人夫を8年間養ってます。先日の記事で、夫が無職のまま1年経ってしまった・・・という場合にどうするべきか?ということを書きましたが、今日はその逆、絶対にやってはいけないと思うこと... 2018.12.24 大黒柱妻のメンタル術
大黒柱妻のメンタル術 8年経っても、落ち込むときはある。 こんにちは、かぜうさです。国際結婚して無職&24歳年上のフランス人を8年間養ってます。いつも「夫が無職で辛くても頑張れ!」的なことばっかり書いてますが、私も未だに落ち込むときが時々あります。ちなみに、これを書いてる今日もちょっと落ち込みモー... 2018.12.23 大黒柱妻のメンタル術