国際結婚

大黒柱妻のつぶやき

昔、職場でいじめられてたときの話

もう20年近く前のことだけど 高校を卒業して働き始めた最初の会社で いじめられていたことがあります。 就職して2年後ぐらいに部署異動になり 慣れない業務でヘマばっかり(^_^;) 覚えも悪くて、毎日毎日、 すみません を連発してました。 そ...
大黒柱妻のマネー&節約術

電気代節約のためにアレを作ってみた

毎日朝から本当に暑いですね〜 その昔(14年前)、夫と結婚した当初は 貧乏すぎて、エアコン無しの部屋で 夏を過ごしていました。 昔はこんなに暑くなかったから エアコン無しでもなんとかなったけど 今は夜でも30℃超えなので エアコン無しだと命...
大黒柱妻のマネー&節約術

夫は無職!大黒柱妻が老後不安を解消するためにやってること3つ

我が家は夫が主夫(無職)、私が大黒柱の 夫婦二人暮らしです。 生活していけるの? 将来、とくに老後は不安じゃないの? と思う方も多いと思います。 ぶっちゃけ、生活はできてます。 贅沢三昧せず、慎ましく(要するに貧乏) でも、意外と当の本人は...
大黒柱妻の美容術

アラフォーすっぴん女のスキンケア

目のかゆみが原因で ついにお化粧をほぼやめた私ですが 最低限のスキンケアは 一応、まだ続けてます(笑) ということで、誰も興味ないけど 私が普段使っている化粧水を ご紹介しちゃいます! じゃーん! 無名の(笑)化粧水です。 いつも行くドラッ...
かぜうさ家の日常

我が家の護り神

玄関の靴箱の上に飾っている シーサーの置き物 夫と結婚してすぐの頃に 沖縄の那覇の壺屋やちむん通りで いろいろお店をまわって選びました。 お店の人に アパートではどこに飾ればいいのか? と聞いたら 玄関の靴箱の上でいいんですよ〜 と教わって...
料理・パン作り

グリーンピースとか料理したことない

グリーンピースを お土産にもらったのですが じつは私、恥ずかしながら 38歳の今まで グリーンピースを 料理したことがありません。 子どもの頃 実家でグリーンピースのお料理が 食卓に上ったことがなかったの(;_;) そして、このお土産は母か...
かぜうさ家の日常

危うく夫にキレそうになった

昨日、料理に使おうと思って 「ベランダのバジルを摘んできて〜」 と夫に頼んだら、 せっかく大事に育てていた脇芽のとこを 思いっきり切られてしまった(涙) ※脇芽を増やして枝を増やすほど収穫量が上がる 脇芽を増やすと収穫量が増えるって 毎年毎...
大黒柱妻のメンタル術

夫が無職で将来が不安…なあなたへの記事まとめ

フランス人の夫と国際結婚し 大黒柱歴14年目の私かぜうさ。 夫が無職でも 将来の不安を乗り越え 前向きに生きるために いろいろ考え実践してきたことを このブログに書いてきました。 かぜうさって、旦那が無職で不安とかないの? 夫が無職で将来が...
大黒柱妻のメンタル術

金曜日は自分をいたわる日

やっと金曜日・・・! 今週も1週間お疲れ様でした\(^o^)/ お仕事を頑張った人も 家事を頑張った人も 子育てを頑張った人も 勉強を頑張った人も 家族の介護を頑張った人も つらい状況を耐えた人も みんなお疲れ様でした! 私は働いてないし子...
大黒柱妻のメンタル術

外国人の旦那が無職でも、メンタルを安定させるコツ

今日は、大黒柱歴14年目の私が 旦那が無職でも メンタルを安定させるコツ をお伝えします! 昨日、毎日歯磨きするように メンタルも整えておくことが大切 と書きました。 歯磨きとメンタルの共通点 でもさー、 どうやって整えりゃあいいのよ! と...