昨日の夜中に茨城で地震があったようで
目が覚めてしまいました。
普段は地震が起きても
爆睡してて全然気づかないのに
たぶん、ちょうど眠りの浅い時間帯と
かぶっちゃったみたいです(^_^;)
本当に恥ずかしながら
ちょっと前までは地震対策を
ほとんどしてませんでした。
唯一用意してるのは、
災害用トイレと、カセットコンロぐらい
でも、今年はお正月から能登半島地震
一度にいろいろ用意するのは大変なので
少しずつやろうと思って
マイペースにやることにしました。
ちょっと前にやったのは
家電などの下に耐震マットを敷くこと。
電子レンジの下や
パソコンの下や
テレビの下ももちろん
あと、テーブル上の花瓶と
ティッシュボックスも!
楽天で買ったこれを敷いてます↓
![]() |
価格:1000円 |
マットを敷いて
ためしに家電を揺すってみたけど
びくともしない・・・!
たぶん巨大地震が来たら落ちそうだけど
震度5ぐらいまでなら大丈夫かな?
(一応、震度7までは大丈夫らしい)
まだまだ防災対策は十分じゃないけど
少しずつ備えていこうと思います。
読んでくださりありがとうございます。
素敵な一日を! ↓
コメント